こんにちは。
奈良県香芝市のぎっくり腰特化整体
Tri整体院より津守がお送りします(`・ω・´)
腰痛を緩和する対処法
肩こりを感じたり
腰が痛いなと感じた時は
どうな対処をしますか?
例えば、肩に湿布貼ったりとか
腰をアイシングしたりとか
はたまた日にち薬だと放置するのか。
プロとしてその答えをお教えしましょう。
ケースバイケースです(笑)
イヤふざけているわけではなくまじめな話です!
/////////////////////////////////////////////
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Tri整体院【奈良のぎっくり腰特化整体】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101
0745-76-4711
10:00~20:00(予約制)
〇休みのお知らせ〇
■9/15(日)
■9/16(月)
■9/26(木)
以上を予定しておりますのでご注意ください。
奈良県内であれば出張整体も行ってますので
ご気軽にご相談ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
//////////////////////////////////////////////
まず一般的な見解で言えば
急に現れた急性症状→アイシング
長く続いている慢性症状→温める
これがセオリーと言われています。
急性症状とは
打撲とか捻挫
組織の一部が損傷し炎症(熱)が起こる
慢性症状とは
肩こりや腰痛
倦怠感などが長期にわたるもの(熱を持たない)
というイメージです。
ということなので
熱を持ちすぎたものを冷やす(アイシング)
もしくは
熱をもたないもの(冷えている)を温める
こういう目的があります。
またアイシングをすることで
熱を奪うだけではなく
神経の興奮を鎮静化して
痛みを必要以上に感じにくくする効果もあります。
腰痛などを緩和するためには
ちゃんと目的をもってアイシングや温めを行いましょう。
ちなみに
湿布なんかは冷やすイメージが持たれがちですが
メントールやハッカ油などが
皮膚の冷覚を刺激しすることで冷え感を感じるだけなので
湿布=アイシングではなく患部自体の熱はあまり奪われません。
鎮痛成分が含まれているので痛みは緩和されます。
冷やすとどうなる?
組織の代謝が減少する
代謝とは栄養素をエネルギーやほかの物質に変換すること。
つまり痛みを発する物質や血管拡張物質の発生を抑えることができ
痛みをやわらげたり腫れが早く引く効果がアイシングにはあります。
血管収縮
人は寒さを感じると血管を収縮させ、熱が出ていくのを防ぎます。
アイシングをして血管が縮むので
壊れた毛細血管からの内出血を抑えることができます。
アイシングをする上で注意すべきこと
損傷したための痛みや腫れを引かせるために
冷やす・・・ということです。
ただし、長時間の冷却は
細胞を死滅させることに繋がるので
10分、冷やすと十分かと思います。
それ以上は凍傷となり、
更に損傷して痛みや腫れが増す場合がありますので
ご注意ください。
どんな方法でアイシングするのかは
コチラの記事を参考にしてみてください
→https://tri-seitai.com/icing_method/
以上、奈良県香芝市のTri整体院より
津守がお送りしました!
/////////////////////////////////////////////
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Tri整体院【奈良のぎっくり腰特化整体】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101
0745-76-4711
10:00~20:00(予約制)
〇休みのお知らせ〇
■9/15(日)
■9/16(月)
■9/26(木)
以上を予定しておりますのでご注意ください。
奈良県内であれば出張整体も行ってますので
ご気軽にご相談ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
//////////////////////////////////////////////
コメント