こんにちは、

香芝市:Tri整体院より

ツモリです。

 

ブログ更新さぼってましたので、

今日はガンガン上げていきます。

 

 

メンタルの影響が実際に体調を変化させるのか?

病は気からなんて言いますが

メンタル面が本当に体調に影響するのでしょうか?

 

DVDでドキュメンタルっていう

松本仁志が司会の番組ですがご存知ですか?

 

 

10人のお笑い芸人が参加費100万円を用意し

お互いをネタやギャグで笑わせあいます。

もし笑ってしまえば退場&参加費没収

最後の一人に残れば1000万円の賞金ゲットできる番組です。

 

笑わなければ+1000万円

笑ってしまえば-100万円

 

そんな極限状態のメンタルの芸人たちが

挑むドキュメント番組

【ドキュメンタル】

 

年末のガキ使「笑ってはいけない○○24時」

それより厳しい判定で、ド下ネタもOK

地上波では絶対流せない番組です(笑)

 

”笑えば100万が無駄になる”

そんな極限メンタル状態で笑いを我慢し

笑いを仕掛けていくのですが、

芸人たちの行動が非常に興味深いです。

  • 常に動き回り落ち着きがなかったり
  • 怒声を上げることで笑いの感情を上書きしようとしたり
  • 笑いを我慢するあまり、滝のような汗をかいたり

 

汗は通常自律神経によりコントロールされていて

暑い時などに発汗するのが普通です。

 

笑いという1つの感情を抑制しようとすると

行動が変わっていしまい、感情が変わってしまい

自律神経さえもおかしくなるようです。

(おかしくなるという表現が正しいのかは分かりませんが)

 

必ずしも面白い人が最後まで残るわけではないのが

ドキュメンタルの興味深いところです。

 

笑ってしまい退場した時に芸人が一様に

「めっちゃ疲れた~」と言います。

 

感情などのメンタル面を

理性でねじ伏せるのはエネルギーが必要なようです。

 

日常生活においてのドキュメンタル

ドキュメンタルは笑いという感情を我慢するものです。

 

日常生活においてストレスなことに遭遇すると

怒りの感情を覚えたり

悲しくなったり、寂しくなったりします。

ストレスを無視することができません。

(無視できないからストレスであるとも言えます)

 

しかし現代社会においてそのストレスに対して

素直に感情表現することはなかなか難しいですね

 

仕事上、メンタルの内側で怒りが燃え盛っても

上司や取引先にぶつけることは困難です。

 

そうなったときに理性でねじ伏せたり

行動がおかしくなったり

別の感情で上書きしたり

自律神経がおかしくなったりするのでしょうね。

 

 

メンタルの影響が実際の能力を変化させるのか

笑いを我慢するだけで

汗が大量に出たり

落ち着きがなくなったり

声を荒げたり

 

メンタル面の影響が

実際の行動を変化させました。

 

次回は実際の能力を変化させるのかを

お伝えしましょう。

 

以上、香芝の津守でした。