こんにちは。
奈良県香芝市のTri整体院より
津守がお送りします。
侵害受容性疼痛と
神経因性疼痛なんて
言葉をご存知でしょうか?
この二つが腰痛の症状レベルを
決定づける要因となっています。
日によって腰痛が辛い日もあれば
腰痛が楽な時もありますよね。
でもこの違いって何なのでしょうか?
楽な日は痛めている腰の組織が再生して
辛い日は腰の筋組織などが再損傷しているのでしょうか?
/////////////////////////////////////////////
Tri整体院【整体×トレーニング】
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101
0745-76-4711
10:00~20:00(予約制)
〇休みのお知らせ〇
■7/23(火)午後1時以降お休み
■7/28(日)
■7/29(月)
予定しておりますのでご注意ください。
//////////////////////////////////////////////
侵害受容性疼痛とは?
文字通り、組織が侵害される時に
生じる痛みのことです。(筋損傷など)
捻挫で靭帯の部分断裂の際や
肉離れなどの筋損傷
骨折・脱臼・切り傷など
細胞が壊れてしまうことで痛みが生まれます。
これが侵害受容性疼痛と言います。
損傷痛と言い換えてもいいかもしれません。
損傷痛は傷が深ければ深いほど
痛みが増すだけではなく炎症が大きく現れます。
炎症がおこると発痛物質が出るだけでなく
患部が腫れたり
患部が赤くなったり
患部が熱くなります。
もし腰痛の原因が腰のどこかでの損傷痛なら
患部のどこかに熱感や腫れが現れるはずです。
しかし実際は腰の部分が冷えていることは少なくなく
損傷痛とは言えないような腰痛もあるのです。
神経因性疼痛とは?
損傷がなくても腰痛が現れることは珍しくありません。
その原因は神経因性疼痛にあります。
神経因性疼痛は
神経が損傷しておこる痛みではなく
神経経路の異常で痛みが増幅されるモノです。
人は交感神経の昂りで痛みを
ある程度コントロールする能力があるようで、
痛みを軽減することもあれば
痛みを増幅することもあります。
なんだったらゼロから痛みを
作り出すことだってあります。
もしそれが頭に現れれば片頭痛だし
肩に現れれば五十肩だし
腰に現れれば腰痛となるわけです。
脳みそが勝手に作り出す痛みは
(勝手というわけではないのですが)
施術によって一瞬でなくなることもあれば
調子が行ったり来たりすることもあります。
人間のカラダとは度し難いものです。
以上、香芝のTri整体院より
津守がお送りしました。
それではまた。
/////////////////////////////////////////////
Tri整体院【整体×トレーニング】
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101
0745-76-4711
10:00~20:00(予約制)
〇休みのお知らせ〇
■7/23(火)午後1時以降お休み
■7/28(日)
■7/29(月)
予定しておりますのでご注意ください。
//////////////////////////////////////////////