こんにちは!!

奈良県香芝市のぎっくり腰特化整体

Tri整体院の津守がお送りします(`・ω・´)

 

足がしびれる…という経験は

日本人であればほとんど感じたことがあると思います。

 

特に正座によって足の血行が阻害されて足がしびれるのは誰もが通る道では無いでしょうか?

 

正座している間は足の血行が阻害され

神経組織に栄養が行かないため神経の働きが鈍っていき感覚が鈍くなる。

このような状態を感覚鈍麻といいます。

 

正座を解いた直後は

急速に血液が足の血管を駆け巡って一過性に神経の働きが過敏になります。

ちょっと触られただけでビリビリ来るのはこのためです。

感覚過敏とでもいえる状態になります。

 

 

このように一口にしびれと言っても二種類のパターンがあります。

 

/////////////////////////////////////////////
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Tri整体院【奈良のぎっくり腰特化整体】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101
0745-76-4711
10:00~20:00(予約制)

〇休みのお知らせ〇
■9/15(日)
■9/16(月)
■9/26(木)

以上を予定しておりますのでご注意ください。

奈良県内であれば出張整体も行ってますので
ご気軽にご相談ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
//////////////////////////////////////////////

 

 

 

ヘルニアやぎっくり腰などの激しい腰痛や長期化した腰痛には

神経症状のしびれが伴うことがあります。

 

ヘルニアとか筋肉の圧迫で血液の流れが阻害されしびれが起こると

一般的に考えられていますが果たして本当でしょうか?

 

 

少なくともヘルニアに関しては言うまでもなくNOです。

細かい理由については過去の記事に山ほど書いていますので

お暇な場合は参照ください。

 

 

 

もう一つの筋肉の圧迫に関してはどうでしょうか?

筋肉が直接的に神経組織や血管を圧迫してしまうことで

痺れが出るというのはいかにもシンプルで分かりやすい例だと思います。

 

しかしヘルニアを思い出すと

椎間板が神経のある方向に飛び出てしまい、

神経を圧迫することで痺れを生み出してしまう。

という理論が破綻している以上、

神経への圧迫はしびれになりえません。

 

つまり椎間板だろうが筋肉だろうが

神経を多少圧迫したところで問題ない訳です。

 

 

じゃあ何がしびれを生み出しているのかというと

「放散痛」というものがあります。

 

放散痛とは枝分かれした神経が

例えば「腎臓」と「背中」の感覚を受け取っている場合

腎臓の炎症が起きているときに

背中の痛みとして症状が現れることがあります

 

 

狭心症なんかでは肩や背中、鳩尾が痛んだりとか

胆石症では腰が痛んだりします。

 

大本の神経が同じなら別の部位であっても痛みが現れるというものです。

 

 

 

放散痛は骨盤の横側にある中殿筋のポイントを

おさえると太ももの外側から足先にかけて

痛みとしびれのようなものが走ります。

 

これが放散痛なわけです。

 

つまり中殿筋の部分が過度の疲労により

短縮していると自発的な放散痛が

起こることがあるという寸法です。

 

じゃあ足のしびれが出ているときに

腰のマッサージするよりも

ヘルニアの神経ブロックの注射を打つよりも

中殿筋のストレッチをした方がいいですよね

 

ほかにもしびれを生むようなポイントはありますが

それはまた別の機会に…(`・ω・´)

 

 

以上、奈良県香芝市のぎっくり腰特化整体

Tri整体院の津守がお送りしました(*´ω`*)

それではまた(`・ω・´)

/////////////////////////////////////////////
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Tri整体院【奈良のぎっくり腰特化整体】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101
0745-76-4711
10:00~20:00(予約制)

〇休みのお知らせ〇
■9/15(日)
■9/16(月)
■9/26(木)

以上を予定しておりますのでご注意ください。

奈良県内であれば出張整体も行ってますので
ご気軽にご相談ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
//////////////////////////////////////////////

坐骨神経とその痛む範囲